MEMBER学生の夢を実現させ、
さらに自身も磨ける人材を
VISTA ARTSはクライアントに寄り添い様々なサポートをしています。ITに関わる事業をベースとし、視野を広く持ち、発想を具現化していくプレイヤーを求めています。
あなたの創造力を活かせるフィールドが、ここにはあります!
-
T.YAMATO ITソリューション推進部:システム課
車の運転が好きです。遠方の旅行に車で行ったり、時には目的なくとりあえずで長距離を走ったりします。
自宅とはまたちょっと違う、プライベートな空間が良いです。いろんな車を見たり乗ったりするのも好きです。新しい物好き。ただし日本車に限ります。 -
INTERVIEW
今の仕事について教えてください
-
ITシステムやサービスの企画・提案・開発・運営・運用・保守・サポート、幅広く携わっています。また課長の役に就いているのでチーム運営にも携わっています。
チームや周囲の雰囲気はどんな感じですか?
-
メンバーそれぞれ在籍年数や社会人年数は様々ですが、コミュニケーションは盛んで風通しも良いと思います。各々がこれまで経験してきたことを踏まえて意見・アイデアを出し合い、チーム一丸となって多種多様な業務を遂行しています。
仕事をするうえで
最も大切にしていることは?-
開発などの業務や、コミュニケーションの時にはいつも「正確に・明確に」を心掛けています。
仕事としては当たり前のことかと思いますが、ついニュアンスだけで話をしたり、小さいあいまいなところを想像で補完したりなど、あとで認識齟齬が分かって手戻りすることがないよう注意しています。
例えば小さいことですが、メールの中で何かの予定日を書くときに「明後日」だけではなく「明後日 (月/日)」と書いて、いつ見ても明確に日付が伝わるようにして、実施日などを勘違いしないようにしています。 これからの目標や挑戦したいことは?
-
昨今のDX推進の流れはとても早く強く、我々の業務にも、学校現場にも大きな変化が起きつつあります。それでもできるだけ、学校職員には教育などに関わる本来の業務に専念してもらい、学生には学校生活をより楽しく充実してもらえるよう、ICT・DXの部分でしっかりとサポートしていきたいと思います。
入社を決めた理由
-
前職は一般的なシステムインテグレーターの会社で、主に金融・会計関連のシステム開発などの業務に携わっていましたが、教育系の大学出身だったこともあり、教育分野に興味を持って転職活動をしていたところ、VISTA ARTSに出会いました。
前職で培ったシステムエンジニアとしての知識経験で、学校職員の業務や学生の学校生活のサポートができれば、また時には実際の教育現場に携わることもできるかと思い、入社を決めました。 1日のスケジュール
-
-
10:00
出社
-
11:00
チームMTG 全体の連絡/情報共有、案件などの進捗確認、相談/困りごとなどの話し合い
-
13:00
お昼
-
15:00
プロジェクトMTG
-
17:00
協力業者さんとの定例MTG
-
18:00
各種システム問い合わせ対応
-
19:00
退社 ※日中に打ち合わせなどが重なって受け持ち作業の進捗が芳しくないときはもう少し残業して退社します。
-