株式会社 国際教育センター VISTA ARTS

MEMBER学生の夢を実現させ、
さらに自身も磨ける人材を

VISTA ARTSはクライアントに寄り添い様々なサポートをしています。ITに関わる事業をベースとし、視野を広く持ち、発想を具現化していくプレイヤーを求めています。
あなたの創造力を活かせるフィールドが、ここにはあります!

K.KUSAKABE システムエンジニア

美味しいものを食べたり、お酒を飲むのが好きです。
ふるさと納税や株主優待でプチ贅沢するのが楽しみです!

システム課の日下部さん

INTERVIEW

今の仕事について教えてください

システムの運用・保守や問い合わせ対応をはじめ、社内外のシステム関連の管理を手広く行っています。
システム開発や改修のプロジェクトと並行して、学校で利用しているアカウントや認証基盤の調整、ソフトのライセンスの契約管理なども行っており、さらには、ファイヤーウォールやロードバランサ、DNSの設定などのインフラ関連の作業も担っています。
一般的なシステム開発の業務と比べると、かなり幅広い領域を任せられているのが大変でもあり、醍醐味でもあります。

チームや周囲の雰囲気はどんな感じですか?

どの仕事も単独で完結せず、さまざまな業務へ繋がりがあり、どれも相談しつつ進めていくためチーム内での会話は多いと思います。
チームを跨いだ業務も多くあるので、お互いが助け合っているような感じです。
お昼ご飯も、誰かと一緒に食べている人もいれば、一人で食べる人もいたり、誰かといるけどスマホで漫画を読んでいたり。みんな気を使いすぎることなく、良い意味でマイペースに過ごせています。

仕事をするうえで
最も大切にしていることは?

一つのミスが大きなトラブルに繋がる可能性があるため、チーム内での確認や情報共有を大事にしています。
特に大切にしているのは、一時的な感情で仕事をせず、常に誠意を込めて進めていくことです。焦ったり、いらだちながら行う仕事はミスを生み、プラスの思いを込めた仕事は丁寧になると考えています。

システム課の日下部さん
これからの目標や挑戦したいことは?

チーム体制を強化し、全員が新しい事へ挑戦できるようにしていきたいです。
個人的には、生成AIなどの新しい技術に興味を持っているので、そういったものを用いて学校業務の課題を解決できるようなソリューションを提案していきたいです。

入社を決めた理由

IT企業でシステムエンジニアとして働くなかで、自分の仕事がどのようにユーザーの役に立っているのかが実感できず、エンドユーザーの近くで業務を行いたいと思うようになりました。
入社前に見たオフィスの雰囲気(有線が流れているのが衝撃的でした)や、今まで関わった事のない教育現場が顧客となることに魅力を感じ、入社を決めました。

1日のスケジュール
  1. 9:00

    出社

  2. 10:00

    協力会社と打ち合わせ 運用中のシステムの改修内容について等

  3. 12:00

    お昼

  4. 13:00

    運用中システムの問い合わせ対応

  5. 14:00

    チームミーティング

  6. 16:00

    技術調査 稼働中のインフラのアップデートについて

  7. 18:00

    退社 ※状況によって、1~2時間程度残業することあり

ACCESS