MEMBER学生の夢を実現させ、
さらに自身も磨ける人材を
VISTA ARTSはクライアントに寄り添い様々なサポートをしています。ITに関わる事業をベースとし、視野を広く持ち、発想を具現化していくプレイヤーを求めています。
あなたの創造力を活かせるフィールドが、ここにはあります!
-
Y.KURUME ネットワークエンジニア
野球が好きです。
選手だとムーキー・ベッツが好きです。身長175センチと、メジャーリーグの中では体格の小さい選手なのですが、パワフルなプレーで活躍しているところが応援したくなります!! -
INTERVIEW
今の仕事について教えてください
-
各校舎内のネットワークの設計、構築、運用、インターネット回線の手配等をメインで担っています。
学校は全国5つの拠点にあり、それぞれイベントのネット環境を整備しに行ったり、新校舎のネットワーク構築をしに行ったりするので、比較的出張の多いポジションだと思います。
出張のときは、各地に常駐しているスタッフと一緒に食事に行くのが楽しみになっています。九州出身なので、特に福岡出張の時のご飯は格別です! チームや周囲の雰囲気はどんな感じですか?
-
メンバーはそれぞれ福岡・東京・大阪と離れたところにいますが、離れている感じがしないぐらい、情報共有やコミュニケーションがしっかりとれています。
オンラインでのチームMTGは2週間に1回、案件によっては週に1回ある程度ですが、日ごろのささいなことでも、チャット等で気軽に相談できる雰囲気があるので、とても仕事がしやすいです。
他の部署とも連携しながら仕事をすることも多くありますが、どのチームも和気あいあいとしておりますので、楽しく仕事ができています。 仕事をするうえで
最も大切にしていることは?-
職員、学生が安心安全に快適なネットワークが使用できるよう、使う人の目線になって考えることを大切にしています。
社内のネット環境が学校で使用しているものと同じなので、使いにくいなと思った点があればその都度書き留めて、学校でのメンテナンス時にできるだけ改善するようにしています。また、学校の先生方と話す機会が多いテクニカルのスタッフ経由で先生方から意見を聞き、できるだけそれを反映できる方法を考えるようにしています。 これからの目標や挑戦したいことは?
-
セキュリティ面の強化と、途切れたり落ちたりしない安定したネットワーク環境を目指していきたいです。
また、運用の強化もしていきたいと思っています。 入社を決めた理由
-
前職では、一般企業や病院向けのネットワーク構築を担当することが多かったのですが、学校向けのネットワークの構築も担当したことがありました。その際に教育分野に興味を持っていたこともあり、もっと学校向けのネットワークに携わっていきたいと思うようになりました。
求人に書かれた業務内容を見たときに凄く魅力を感じて、今までの経験を生かして少しでも会社の力になりたいと思い、入社を決めました。 1日のスケジュール
-
-
9:00
出社
-
10:00
機器設定、検証など
-
13:00
お昼
-
14:00
チームMTG
-
16:00
新校舎案件作業など
-
18:00
退社 ※時期によって、1~2時間程度残業することあり
-