MEMBER学生の夢を実現させ、
さらに自身も磨ける人材を
VISTA ARTSはクライアントに寄り添い様々なサポートをしています。ITに関わる事業をベースとし、視野を広く持ち、発想を具現化していくプレイヤーを求めています。
あなたの創造力を活かせるフィールドが、ここにはあります!
-
A.OKAMOTO Webディレクター/デザイナー
ハンドメイドが好き!
アクセサリーとか、カバンとか、カーテンとか、服とか、いろんなものを作るのがめちゃくちゃ好きです!
社内にもモノづくりが好きのメンバーが何人かいますので、情報をもらったり、他の人の作ったものにも日々癒されてます。
ハンドメイドとか、モノづくり好きな方、ぜひ私とお話してください~! -
INTERVIEW
今の仕事について教えてください
-
私自身、この仕事が好きだったので、子供が生まれる前まではWEBディレクター業務を中心に色々な業務を行っていたのですが、今は、ディレクション業務は他のメンバーにお任せし、基本は更新業務やWebページ制作。時短勤務という事もあり、業務量を考慮していただいているので、部内での理解と協力にはいつも感謝しています!
スキマ時間に新ツールの勉強などに取り組んでいて、少し前に社内勉強会でのGA4の講師も担当させていただきました。
Web業界は次々に新しいツールや考え方が生まれるので、一緒に働いているメンバーに色々教えてもらって、日々自分自身をアップデートしなければ!と奮闘しております。 チームや周囲の雰囲気はどんな感じですか?
-
ここだけの話…入社するまでは、結婚して子供が生まれたら仕事を辞めることも考えていました。
でも、一緒に働くメンバーがみんな得意分野を持っていて刺激になる!だから子供が生まれても、またここに戻りたい!と思うようになりました。産休・育休から戻ってくるときは、チームのメンバー構成がどうなっているか不安だったのですが、いざ戻ってきてみると、産休・育休前よりも更に素敵なメンバーが増えていました笑
仕事をするうえで
最も大切にしていることは?-
ちょっと照れくさいですが、どれだけ会社や、お客さんである学校に貢献できるかです。産休・育休を経てもやっぱり仕事が好きなようで、どうすればずっと働けるかを常々考えています。
今、どうしても子供の発熱とかでお休みを頂く比率が他の人より多くなっていて…。みなさんに迷惑をかけてしまってるので、そのぶん、今の自分が何をすることで役に立てるのかを考えています。
今のうちに自分の特技を伸ばして、子育てがひと段落したらもっと活躍できるようにしたいです! これからの目標や挑戦したいことは?
-
同じWebの事なのに、知らない分野がまだまだたくさんあって、毎日、自分の無知さに打ちのめされているので、そこの知識を埋めたいと思っています!
ChatGPTやBing Chatにも聞けますが、そもそも知識がないと何を聞いたらいいかわからないので…。なので今後も、キャリアアップに向けて、新しいWebプロジェクトがあれば、技術面で参加できたら嬉しいと思っております。
入社を決めた理由
-
前職でもWebディレクターを担当していたのですが、新しい経験を積むために、以前とは違う教育業界の仕事ができるこの会社を見つけました。
専門学校という施設は、学生から社会に羽ばたく学生たちをサポートする所で、人の人生に直接貢献できる業界って素敵やん?そんな軽い気持ちでした。その時はまだ全然子供を産んだ後のことなんて考えていなかったのですが、今考えると、自分以前に産休・育休の前例があって、正社員でも子供が小学生になるまで時短勤務やテレワークができたりと、柔軟な制度が整っているこの会社、働く母にとってすごくありがたいです!
それ以上に、頑張っている学生の姿をみて、彼らのように素敵な人間に成長してほしいと子育てにも力が入ります笑 1日のスケジュール
-
-
9:00
出社
-
10:00
ツールの調査 考え事が必要なことは、出来るだけ午前中に…
-
12:50
お昼
-
14:00
チームMTG
-
16:00
Webページ制作作業
-
17:30
退社 時短勤務のため、この時間に保育園に向かってダッシュ!
社内のお母さんたちは、大体16:30~それぞれの時間に退社していきます。
-