株式会社 国際教育センター VISTA ARTS

MEMBER学生の夢を実現させ、
さらに自身も磨ける人材を

VISTA ARTSはクライアントに寄り添い様々なサポートをしています。ITに関わる事業をベースとし、視野を広く持ち、発想を具現化していくプレイヤーを求めています。
あなたの創造力を活かせるフィールドが、ここにはあります!

K.NAGAHIRO Webディレクター/デザイナー

アメフトが好きです。
「やってそう」って言われるけどやってません。観る専です。
好きなチームはニューヨークジェッツ(最近マイアミドルフィンズに浮気中)。
いつか本場アメリカのスタジアムで観戦したい。ついでにディズニーも行きたい。
老後はアメフト見ながらガンプラと仏像作って生活したいです。

永廣さん

INTERVIEW

今の仕事について教えてください

WEBディレクションから制作までを一貫して行っています。
担当校との毎月の定例会で課題をヒアリングし、その課題を解決するための施策を提案、その後デザイン案を作成して、社内コーダーに引き継ぐのが基本的な流れです。
その他バナー制作や動画編集、イベント更新業務など、業務内容は多岐に渡ります。

チームや周囲の雰囲気はどんな感じですか?

チームメンバーは良い人ばかりです。
「助けて!」と言えば助けてくれるし、業務以外の悩みも相談できるような距離感です。
人に助けを求めるのが著しく苦手な私ですが、みなさんのおかげでちょっとずつ慣れてきました。
ここに来て気づいたことは、大変な仕事のときも周囲の「人」が良ければ続けていけるということです。

岡本さん
仕事をするうえで
最も大切にしていることは?

学校から依頼されたことだけをただやるのではなく、学校の課題を解決するために「ここは変えたほうがいいんじゃないか」「こうしたらもっと良くなるんじゃないか」を考えて、それを提案していくことです。
目の前の業務でいっぱいいっぱいになりそうなときも、少しでも学校のためになるように「考える」時間をつくるようにしています。

これからの目標や挑戦したいことは?

今だったらSNSや生成AIなど、最新のツールを活かした新しい技術を身につけていきたいです。
ターゲットはトレンドの中心である中高生です。出来るだけ多くの需要を拾えるように、常にアンテナを張って情報収集に努めています。また、WEBやSNSに関する展示会にも足を運び、新しい知識の取得や協力会社の開拓を行っています!

岡本さん
入社を決めた理由

前職では、広告代理店でWEBディレクターをしていました。
僕自身、大学進学前からデザインに興味があったのに、周りに流されて総合大学に行ってしまい、卒業後に独学でデザインを勉強したという経験があります。専門学校の広報部門を支えることで、僕のような悩みを持つ人に、専門学校という選択肢があることが少しでも広まればいいなと思い入社を決めました。
あとは、面接をしてくれた方々の雰囲気や人の良さも、大きな決め手になったと思います。

1日のスケジュール
  1. 10:00

    出社・メールチェック・案件確認

  2. 11:00

    デザイン業務・派遣さんへの指示出し

  3. 13:00

    お昼

  4. 14:00

    チームMTG

  5. 16:00

    デザイン業務

  6. 18:00

    提案内容の検討

  7. 19:00

    退社

ACCESS